6月は食育月間、毎月19日は食育の日です

 毎年6月は「食育月間」、毎月19日は「食育の日」です!!

「食育」とは、様々な経験を通して「食」に関する知識と、「食」を選択する能力を身に着け、

健全な食生活を実践することができる人間を育てることを言います。

この機会に家族や友人と食事をしたり、「食」について話し合ってみませんか?

 

〇7つの「こ食」に気をつけよう!

「こ食」は近年の食事のとり方を表すキーワードです。「こ食」は健康に良くない影響を与えるといわれています。

・孤食・・・一人ぼっちで食事をとること。偏食の助長や、コミュニケーションの欠如につながります。

・個食・・・家族がそろっているのに、それぞれが別のものを食べること。食事には栄養を摂るだけでなく、コミュ  ニケーションをとるという大切な役割もあります。

・固食・・・同じものばかり食べること。食事や栄養のバランスが偏ります。

・粉食・・・麺やパン、パスタやピザなど、粉から作られる主食ばかりを食べること。柔らかいものが多く

噛む力が弱くなります。

・濃食・・・味付けの濃いものばかり食べること。

・小食・・・食べる量が少ないこと。極端なダイエットや、高齢者食事量の減少は低栄養につながります。

・子食・・・親不在で子どもだけで食事をとること。好きなものだけ食べてしまうため、好き嫌いが多くなります。

 

 

お問い合わせ

健康福祉課  健康管理班
〒012-1131  秋田県雄勝郡羽後町西馬音内字中野177
TEL:0183-62-2111  内線:131-134   FAX:0183-62-2120  メールでのお問い合わせ