町では、町外から転入を希望し試しに羽後町に住んでみたい方へ、手軽に羽後町を体験する為の住宅を建築しました。平成22年12月14日に町の完成検査を実施し、引渡しを受けました。木造2階建て3LDK、ヒートポンプを利用したオール電化住宅です。大工さんの「沼澤建築(西馬音内地区)」さん、電気屋さんの「伊藤電気工事店(三輪地区)」さん、水道屋さんの「羽後水道(西馬音内地区)」さんありがとうございました。家具、電化製品、カーテンや生活用品などを取り揃え、平成23年1月4日より使用できるようになっております。この建物は「イーヴェうご協議会」の提案が実現したもので、今後とも体験者へのアドバイスをいただく予定です。地元の方の見学も歓迎ですので企画商工課にお問合せください。案内はイーヴェうご協議会が受け持ちます。当面金曜日(休日の場合は前日)の午後1時から4時まで見学できるようにしていきたいと考えています。この建物は羽後町へ転入を考えている方が羽後町を体感してもらう為の施設です。町民の皆様にはUターンを考えている親戚・知人、Iターンのを考えている方がおりましたら「まずは羽後町で体験してみては」という情報を伝えていただければ幸いです。外観と部屋の様子の写真を掲載しますので参考にしてください。生活用品も揃えました。テレビ、冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、掃除機からコーヒーメーカー、鍋、電子炊飯ジャー、お茶碗、どんぶりまで、すぐ体験できます。6月に入って空いているスペースに畑を作ってみましたが、土がまだ肥えていないので苗が枯れてしまったものもありますが、地道に進めて行きたいと思います。
【定住体験住宅の様子】
【畑を作りました】
ブロックを積んで |
苗を植えました |
キュウリ なす とまと
【町の宅地分譲地】
【現地のご案内はこの方々♪】
☆地域おこし協力隊 ☆イーヴェうご協議会 ◎田舎ぐらしべんり帳(5.6MB PDF)
【どんな人が利用している?】
【どうやって利用する?】
企画商工課 企画調整担当
〒012-1131 秋田県雄勝郡羽後町西馬音内字中野177
TEL:0183-62-2111 内線:221~222・225 FAX:0183-62-2120 メールでのお問い合わせ