上水道のトラブルについて

 毎日お使いの上水道が、いつもと違うように感じましたら、以下を参考にしていただくか、水道課に
ご相談ください。

 ケース1 蛇口(じゃぐち)の水が止まらない

  水抜き栓を閉めて、コマやパッキンを取り替えると直ります。それでも水が止まらないときや、蛇口の
取り付け部分から漏水しているときは、指定給水装置工事事業者へ修理を依頼してください。
なお、コマやパッキンの取り替え、蛇口の交換はご家庭でも修理可能です。

 ケース2 水洗トイレの水が止まらない

 水洗トイレのタンク内にはボールタップがついており、水を流したときに開いて、タンクが満水になると
閉まります。このボールタップが故障や引っかかり途中で止まったりした場合は、水が流れたままの状態に
なります。
そんなときは、タンク内のボールタップを正しい位置に戻すか、故障しているときは水抜き栓で止めて、
指定給水装置工事事業者へ修理を依頼してください。

ケース3 ボイラー、湯沸かし器から水が漏れている

 器具を取り付けた工事店か販売店、又は器具メーカーに修理を依頼してください。
修理費用はお客様の負担となります。

ケース4 水抜き栓から水が漏れている

 水抜き栓が故障しています。指定給水装置工事事業者へ修理を依頼してください。
修理費用はお客様の負担となります。

ケース5 水道メーターから水が漏れている

 水道メーターと水道管の接続部分から水が漏れているときは、パッキンの劣化や締め付けのゆるみ等が
考えられます。また、凍結などにより水道メーターが破裂したときは、水道メーターを交換する必要があ
りますので、水道課へご連絡ください。

ケース6 道路から水が漏れている

 発見されたときは、水道課へご連絡ください。

ケース7 自分の家だけ水が出ない

 メーターボックス内にメーターが取り付けられているか、止水栓が開いているか確認してください。
借家やアパートに引っ越しをされた方は、水抜き栓が閉まっていることがありますので、大家さんに
確認するか、水道課へご連絡ください。

ケース8 近所一帯の水が出ないとき

 水道工事や漏水等で断水している可能性がありますので、水道課へご連絡ください。
なお、工事により水を止めるときは、前もって戸別訪問やチラシ、広報車などでお知らせします。

ケース9 水の出が悪いとき

 配水管から引き込んだ給水管の劣化により水の通りが悪くなっている場合や途中で水が漏れている
可能性があります。水道課へご連絡ください。

ケース10 水が臭う場合

1.塩素臭
水道水は病原菌等の汚染を防ぐために塩素により消毒されています。残留する塩素によって塩素臭を
感じることがありますが、臭いが気になる場合は、湯冷ましにするとおいしく飲むことができます。

2.カナ気臭

 水道水が配管中で長く滞留していると、開栓時の使い始めには溶出した金属によってカナ気臭を発生
することがあります。臭いがあるときはしばらく流してから(他用途に使う)使用してください。

ケース11 やかんに白い物が付着した

 やかんや、給湯用の蛇口(じゃぐち)、加湿器の蒸気吹き出し口などに白い固形物が付着することが
あります。これは水道水中のカルシウム、マグネシウムなどの硬度成分(ミネラル分)が水の蒸発した後に残って白くなったものです。水のミネラル分であるので安全性に問題はありません 。

ケース12 濁り水が出た場合

1. 赤い水
水道工事や消火栓の使用などによる水圧・流速の急激な変化で、水道管の鉄分が発生します。
このような場合、水を出しておくとなおります。

2. 黒い水
水道管に付着したマンガンが水流変化で流れ出たものです。しばらく水を出しておくとなおります。

3. 白い水
水の中に空気が混じったためです。そのまま少し待ちますと透明になります。

4. 青い水
給湯器等の銅管から銅が溶け出して、容器や浴槽等を青くしますが、衛生上の問題はありません。

ケース13 水道管の凍結について

 寒さが厳しくなる11月から3月にかけて、水道管の凍結事故が多発します。外気温がマイナス4度以下になったときや真冬日が続くとき、マイナス4度に達しなくても風の強いときは注意が必要です。また、旅行などで家の留守にするときや、長時間水道を使用しないときは特に注意が必要です。

凍結の予防と対応

1.住宅の基礎部分にある通気口のふたを閉め、水道管に冷たい風があたるのを防ぎます。ふたの無い住宅では、ダンボール、板などで通気口をふさいでください。

2.水抜き栓を操作し水を抜いて凍結を予防します。操作の際には、ハンドルは回るか、蛇口の水は止まるか、異常な音はしないか確認します。もし、異常があった場合には、指定給水装置工事事業者へ修理を依頼してください。

3.メーターボックスやメーターボックスのふたが壊れていると、メーターに風が当たり凍結しやすくなります。指定給水装置工事事業者に修理を依頼するか、板などで穴をふさぐようにしてください。

 

 

お問い合わせ

上下水道課  経営管理班
〒012-1131  秋田県雄勝郡羽後町西馬音内字中野177
TEL:0183-62-2111  内線:333 - 335   FAX:0183-62-2120  メールでのお問い合わせ