2024年羽後町三大ニュース

 
 元日に能登半島地震が起きるなど、激動の一年も残りわずかとなりました。羽後町でもこの一年様々な出来事がありましたが、私が思う三大ニュースを挙げてみます。
 1位は「7月に記録的な大雨」が挙げられると思います。7月24日から25日にかけて降り続いた雨は記録的な雨量を記録し、羽後町では初めてとなる「高齢者等避難」の情報を出し、避難を呼びかけました。幸い人的被害はありませんでしたが、床下浸水や道路、河川、農地などに大きな被害が発生して、現在早期の復旧に向けて作業を進めています。
 2位は「大型スーパーが閉店」が挙げられると思います。西馬音内中心部で60年にわたって営業してきた「バザール西馬音内店」が、5月末で閉店しました。跡地は町に無償で寄付されましたが、空洞化が進む町中心部の活性化は喫緊の課題になっています。
 3位は「西馬音内盆踊りを盛大に開催」が挙げられると思います。今年は曜日配列とお天気に恵まれ、3日間で10万人を超える観光客でにぎわいました。また、タイの首都バンコクでの海外公演も行い、優雅な踊りと勇壮なお囃子に多くの皆さんから絶賛をいただきました。
 以上、独断で三大ニュースを挙げましたが、来年こそ平穏無事な一年であることを祈っています。
 
                                          令和6年12月23日
                                          羽後町長 安藤 豊

 

お問い合わせ

総務課  総務班
〒012-1131  秋田県雄勝郡羽後町西馬音内字中野177
TEL:0183-62-2111  内線:214.215.216   FAX:0183-62-2120  メールでのお問い合わせ