知らせてほしい、心のSOS ~9月10日から9月16日は自殺予防週間です~

毎年9月10日から9月16日の「自殺予防週間」において、自殺防止に向けた集中的な啓発活動を実施しています。

 
「自殺予防週間」は、自殺や心の病気についての正しい知識を普及啓発し、偏見をなくしていくと共に、命の大切さや自殺の危険を示すサインやサインに気づいた時の対応方法等につい理解を深めていただくことを目的としています。
悩みや不安はひとりで抱え込まず、誰かに話してみませんか?身近に相談しやすい人がいない時には気軽に相談機関ををご利用ください。
また、学校や職場、地域など、あなたの身近にいる人の「いつもと違う」様子に気づいたら、勇気を出して声をかけてみませんか?あなたの少しの勇気、声かけ、支えが自殺予防の第一歩になります。
 
 

心のSOSサインを見逃さないで

ストレスが大きくなると、心やからだ、日常の行動面に次のような変化があらわれます。
自分はどこに『もやもや』が出やすいのかセルフチェックしてみましょう!
 
 

【からだ】

頭痛、耳鳴り、肩こり、胃痛、食欲不振、不眠、動悸、吐き気、目の疲れ など
 

【気持ち】

おっくう感、不安感、怒りっぽくなる、落ち込み、集中力の低下 など
 

【行動】

食べ過ぎる、食べなくなる、人づきあいを避ける、ミスが増える、タバコや酒量が増える など
 
 
心がもやもやしたり、ざわついていることに気づいたら、ひとりで悩まず相談しましょう!

 

 
 

相談窓口

相 談 先
内   容
羽後町心の健康電話相談
町の保健師が電話で相談を受け付けています。
【電話】   0183-62-0055
【受付時間】 平日8:30~17:00
羽後町心の健康相談会
臨床心理士が個別に相談をお受けします。(予約制)
【開催日程】 毎月1回
【開催場所】 羽後町多目的研修施設(活性化センター)
【予約先】  0183-62-2111(内線133)
※開催日についてはこちらでご確認ください。
くもの糸LINE相談
生きづらさを抱えている人の相談を受け付けています。
【LINE ID】  156uujqi(ID検索から友達追加をお願いします。)
※詳細については秋田県NPO法人蜘蛛の糸相談ページをご確認ください。
 

お問い合わせ

健康福祉課  健康管理班
〒012-1131  秋田県雄勝郡羽後町西馬音内字中野177
TEL:0183-62-2111  内線:131-134   FAX:0183-62-2120  メールでのお問い合わせ