西馬音内盆踊り総合案内

   2023年の西馬音内盆踊りは終了いたしました。

  また来年のお越しをお待ちしております。

盆踊り1

盆踊り2

マップ

●西馬音内盆踊り開催概要
▽期  日/毎年816日~18
▽時  間/19:3022:3018日は23:00まで

▽会  場/西馬音内本町通り                                        ▽アクセス/羽後町への交通アクセス
▽交通規制/18:0023:30(本町通りは14:0023:30)※18日のみ24:00まで

※詳細は『2023交通規制及び会場案内図』をご覧ください。
▽駐車料金 /乗用車1,000円 バス: 大型・中型=12,000円、マイクロ=7,000
(バス駐車場の予約受付についてはQ&A「交通・駐車場」のQ3をご覧ください。)                    ▽関連イベント/2023年西馬音内盆踊り観光情報     


▽有料観覧席について

販売場所:西馬音内盆踊り会館(図書館側)                            販売時間:14:00~(売り切れ次第終了)

席の種類
金額
販売本数
正面マス席(1マス3人)
 1マス¥10,000円
予約販売分※受付終了
詳細はこちら
そで席(1組4人)
 1組 ¥10,000円
観覧席(ひな壇型)
 1席  ¥2,500円
あわせて限定50席
お1人様9席まで
パイプ椅子席
 1席  ¥2,500円
仕切台席(1本3人掛け)
 1本  ¥6,000円
限定80本
お1人様2本まで

詳細は【R05当日券販売について】をご覧ください。

 

▽雨天の場合について

会場が本町通りから総合体育館に変更になります。(※当日の午後2時に発表)                                       
また、会場に入場できるのは、有料観覧席を購入した方のみとなります。

公演時間 19:30~21:30       

有料観覧席:午後4時より、総合体育館入口にて販売。お1人様2,500円。                                   ※なお、午後2時時点で盆踊り会館に並ばれている方には、整理券をお渡しします。このお時間に不在の方には整理券をお配りできませんので、直接総合体育館へお越しください。                詳細は【R05雨天時の開催について】をご覧ください。               

 

●西馬音内盆踊り交流会(無料)                                        生のお囃子による西馬音内盆踊りの実演と歴史や文化の紹介。踊りの体験もできます。                    期日/8月16日~18日                                               時間/14:30~16:00                                    場所/コミュニティーセンター 町民ホール                            ※コミュニティーセンターでは、昔語り口演や藍染・端縫い展、絵画展なども開催します。

 

●西馬音内盆踊りパンフレット
A4判 日本語版  英語版 / A4三つ折り判

 

●各種ご案内について

交通・駐車場・宿泊について                                 西馬音内盆踊りの文化・歴史                                  西馬音内盆踊りの歌詞                                         What is Nishimonai Bon Odori?(英語で西馬音内盆踊りを解説しています)

 

お問い合わせ

みらい産業交流課  観光交流班
〒012-1131  秋田県雄勝郡羽後町西馬音内字中野177
TEL:0183-62-2111  内線:223 - 225   FAX:0183-62-2120  メールでのお問い合わせ