秋のクマ事故防止強化期間について

 令和7年度は春から県内各地でクマの出没が多発しており、遭遇リスクが高い状況が続いています。さらに今年はブナの大凶作が予想されていることから、秋以降、出没の増加や人身事故の危険性がより一層高まることが懸念されます。

 このため、秋田県で「秋のクマ事故防止強化期間」が設けられました。

 秋田県より、ラジオやSNS等を通じて、人身事故防止に向けた正しい知識や対策に関する情報発信・普及が行われます。町民の皆様におかれましては「いつでも・どこでも・誰でも」クマに遭遇する可能性があることを意識し、対策を心がけてください。

 

  強化期間:令和7年9月1日~令和7年10月31日

  チ ラ シ:「秋のクマ事故防止強化期間」

 

秋田県公式ウェブサイト「美の国あきたネット」では、人身事故の情報や対策方法等、クマに関する様々な情報が掲載されております。ぜひご覧ください。

  秋田県ホームページ「ツキノワグマ情報」<外部リンク>

お問い合わせ

農林課  農山村整備係
〒012-1131  秋田県雄勝郡羽後町西馬音内字中野177
TEL:0183-62-2111  内線:311.312   FAX:0183-62-2120  メールでのお問い合わせ