認定こども園・保育所等の入所について
「子ども・子育て支援新制度」が平成27年4月からスタートしました。
新制度では、認定こども園・保育所等を利用する場合、保育の必要性の有無や保育料等の
認定(教育・保育給付認定)を受けるための申請が必要です。
入所手続きの申し込み
次年度入所希望の児童については、毎年11月から申し込みを受付します。詳しくはうご広報でお知らせします。
保育料
- 保育料は、児童の年齢及び世帯の課税状況等により決定します。
- 世帯状況や同時に2人以上の児童が入所している場合等、保育料が減額される場合があります。
- すこやか子育て支援事業保育料助成について
町と県では保育料の助成を行っております。
課税状況等に応じて、保育料の1/2または1/4が助成されます。
(ひとり親世帯のお子さんは1/2助成)
平成28年4月2日以降に第3子以降の子どもが出生した場合、第2子以降の保育料が全額助成
されます。
※ただし、一定の課税額を超えた場合、助成対象外となります。
羽後町すこやか子育て支援事業費支給要綱
認定こども園・保育所情報はこちら