羽後町では、4名の協力隊が、それぞれの活動を行っています!
隊員No.7 蔡 育霖(さい ゆーりん)国際交流事業(異文化交流) 担当
隊員No.9 阿部 朝美(あべ ともみ)起業活動、町の魅力発信 担当
隊員No.10 佐藤 優(さとう ゆう)国際交流事業(高校魅力化)担当
隊員No.11 小森 一太(こもり いちた)広報事業 担当
羽後町創生をめざして鋭意活動を行ってまいります!活動についてのご意見・ご提案、取材依頼、活動依頼はコチラ⇒共通アドレス(ugo.chiiki@gmail.com)
☆羽後町地域おこし協力隊公式Twitter ←ご自由にフォローください。
☆羽後町地域おこし協力隊公式Instagram ←ご自由にフォローください。
☆羽後町地域おこし協力隊公式Facebook ←ご自由にフォローください。
~地域おこし協力隊卒業生たち~
無事卒業&定住! 隊員No.2 尾﨑 幸子(おざき さちこ)
(4月、 5月、 6月、 7月、 8月、 9月、 10月、 11月、 12月、2020年1月、2月、3月)
(4月、 5月、 6月、 7月、 8月、 9月、 10月、 11月、 12月、2019年1月、2月、3月)
(4月、 5月、 6月、 7月、 8月、 9月、 10月、 11月、 12月、 2018年1月、 2月、 3月)
(4月、 5月、 6月、 7月、 8月、 特集記事、 9月、 10月、 11月、 12月、 2018年1月、 2月、 3月)
(2016年3月、 4月、 5月、 6月、 7月、 8月、 9月、 10月、 11月、 12月、 2017年1月、 2月、 3月)
(4月、 5月、 6月、 7月、 8月、 9月、 10月、 11月、 12月、 2017年1月、 2月、 3月)
羽後町さくら見どころMAP、 里山留学第1弾プラン、 アランの羽後町滞在記、 里山留学第2弾( プラン / まとめ)、 プレスリリース(栗原栄見、英語で遊ぶ会)、ステンシル体験レポ、 ゴトウ園芸さん訪問レポート、 魅力体験ツアー(プラン11月、12月)、 尾﨑の農業体験記、 羽後町DMOのススメ(一括印刷版/第一章/第二章/第三章/第四章/第五章/第六章/第七章/第八章)、
Toravel Design(株)須﨑 裕 氏、 編み笠職人 阿部アイさん、 ヘアサロンタカハシ 髙橋 直輝 氏、 鈴木家当主 鈴木杢之助(もくのすけ)重廣氏、 観光物産協会事務局長 今野 隆氏、 ながや 佐藤 良友 氏、道の駅スタッフ、 雪とぴあ七曲実行委員会 阿部 剛 氏、 トライブスペース 後藤 裕樹 氏、 羽後町桜を守る会 長谷山 信介 氏、 羽後町若者会議
企画商工課 企画調整担当
〒012-1131 秋田県雄勝郡羽後町西馬音内字中野177
TEL:0183-62-2111 内線:221~222・225 FAX:0183-62-2120 メールでのお問い合わせ